2016年6月1日水曜日
鈴木大拙『禅学への道』序 An Introduction to Zen Buddhism
“An Introduction to Zen Buddhism ”
禅学への道
序
Preface
ここに集めた数篇の論文は、もと、第一次大戦の頃ロバートスン・スコット氏編輯のもとに日本で発行されていた英文雑誌『ニュー・イースト』の為に書いたものである。
The articles collected here were originally written for the New East, which was published in Japan during the 1914 War under the editorship of Mr.Robertson Scott.
氏はそれらを一書にまとめて出版するやう勧めたが、当時は気が進まずそのままになつた。
The editor suggested publishing them in book-form, but I did not feel like doing so at that time.
やがてそれらは英文『禅論』第一巻(一九二七年刊)の素地となった。したがって『禅論』第一巻はほぼ同様の領域を取扱ふとふ結果になつている。
Later, they were made the basis of the First Series of my Zen Essay (1927), which, therefore, naturally cover more or less the same ground.
ところが最近、やはり此等旧稿を一書にまとめるのもよからう、といふ気持が動いてきた。
Recently, the idea came to me that the old papers might be after all reprinted in book-form.
おもふに、『禅論』の方は浩瀚に過ぎて、禅についてごく予備的な知識を得たいといふ人々には取りつきにくいところがある。
The reason is that my Zen Essays is too heavy for those who wish to have just a little preliminary knowledge of Zen.
とすれば、海外の友人の間では入門書のやうなものもまた喜ばれるのではなかろうか。こんな考へからであつた。
Will not, therefore, what may be regarded as an introductory work be welcomed by some of my foreign friends?
これを念頭に置いて私は改めて旧稿の全部に眼を通し、依用の文献はもとより、措辞・用語についても不正確と思はれるものはすべて訂正した。
With this in view I have gone over the entire MS., and whatever inaccuracies I have come across in regard to diction as well as the material used have been corrected.
中には今になって見るとむしろ表はし方を変へた方がよいと思はれるところが二、三あるが、そのままにしておいた。
While there are quite a few points I would like to see now expressed somewhat differently, I have left them as they stand, because their revision inevitably involves the recasting the entire context.
誤謬に亘らなぬ限りそれらには強ひて手を加へないことにした。
So long as they are not misrepresenting, they may remain as they were written.
この書が、禅への入門書として実地に役立ち、自分の他の諸著作を研究する手引となれば、目的は達せられたといつてよい。ここでは問題の学的な取扱ひを任としていないのである。
If the book really serves as a sort of introduction to Zen Buddhism, and leads the reader up to the study of my other works, the object is attained. No claim is made here for a scholarly treatment of the subject-matter.
なほ本書の姉妹篇として ”The Manual of Zen Buddhist Monk(邦語版『禅堂の修業と生活』1934)”, “Manual of Zen Buddhism (1935)” が出ている。禅入門の三部書として併せ用いられるならば、さらに読者に便宜に資するところがあらうと信ずる。
The companion book, Manual of Zen Buddhism, is recommended to be used with this Introduction.
D. T. S.
Kamakura, August 1934
鎌倉にて 鈴木大拙
登録:
投稿 (Atom)